アウトドアアクティビティの様子やちょっとした出来事を掲載していきます。
Home
 

救急法講習会&初ラフト

今日は毎年恒例のシーズン初めの救急法の講習会です。
毎年やっていますが、1年も経つと忘れていることが多く、
大変勉強になります。
必ずシーズンに入る前にはやっておかなければならない
必要性を感じます。

また、救急法も毎年のようにやり方が変わり、最新の救急法を
マスターしておくのも一刻を争う非常時には大切なことです。
実際にやることがない様にしたいですが、いざという時にこれを
知っているのと知らないのでは雲泥の差。
みんな真剣に受講しました。

午後は実際に川に出てZドラックの作り方やリバーサインなど
実践的な項目の確認をしてから、川に出てみんなで肩慣らし。
あいにくの雨でしたが、春の雨に霞む新緑の木々も美しく、
今年初めてのラフトはヤッパリ気持ちがいい!!これから暖かくなってきて本格的なシーズンがスタートします。
みなさん今シーズンも、楽しく安全に遊びましょう!!

2012/04/14 This post was written by Categories: ラフティング未分類 No comments yet


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Top